【2025年版】東浦和花火大会の交通規制情報まとめ|8月9日(土)はご注意を!| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)
【2025年版】東浦和花火大会の交通規制情報まとめ|8月9日(土)はご注意を!
こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!
毎年大人気の「東浦和花火大会」。2025年8月9日(土)の開催が予定されており、多くの来場者が見込まれています。
株式会社A-LINEも協賛企業として本大会に参加しておりますが、地元の皆さま・お越しになる皆さまにとって特に重要なのが、「交通規制」の情報です。
この記事では、2025年の東浦和花火大会における交通規制の概要と、バスの迂回ルート・注意点をわかりやすく解説いたします。
■ 花火大会の開催日と交通規制の時間帯
-
開催日:2025年8月9日(土)
-
交通規制時間:18:00~21:30(予定)
※荒天中止(順延なし) -
規制エリア:東浦和駅前通り(トレジャーファクトリー前交差点~環境センター通り)およびその周辺道路
花火の打ち上げ時間帯(20:00〜20:30頃予定)は特に混雑し、歩行者専用道路の設定などもあるため、ご注意ください。
■ 車両通行止めの範囲と注意点
【完全通行止め(18:00〜21:30)】
-
東浦和駅前通り(花火会場前)
-
会場周辺の一部生活道路
※路線バス、タクシー、許可車両を除くすべての車両は通行不可です。
【車両抑止区間】
-
一部の住宅街などは「住民車両のみ進入可」となり、一般車は進入できません。
【花火打上げ時間中の通行禁止(歩行者専用)】
-
19:00〜花火終了(20:30頃)まで、一部道路が完全歩行者専用になります。
事前に自転車・バイクの移動や駐輪場所もご確認ください。
■ 路線バス・コミュニティバスの変更・迂回ルート
交通規制に伴い、18:00~21:30頃まで、複数のバス路線が【運休・区間変更・停留所休止】となります。
【主なバス影響路線】
-
<浦04> 浦和駅東口~明花~東浦和駅
-
<浦09> 浦和駅東口~浅間下~東浦和駅
-
<東浦01> 東浦和駅~芝原~馬場折返場
-
<東浦03> 東浦和駅~緑区役所
-
<蕨02> 蕨駅東口~宮根~東浦和駅
-
<西川07> 西川口駅東口~東浦和駅
-
<東浦82> 東浦和駅~新井宿駅
【東浦和駅が一時運休となるケースあり】
多くの系統で「東浦和駅」停留所が休止扱いとなり、代替停留所が「大牧吉場」などへ変更されます。
※会場に最も近い停留所が機能しないため、徒歩での移動距離が増えることが予想されます。
■ 地元住民の皆様へ|「事前準備」で快適に過ごすために
-
お車の移動は当日の午後5時までに済ませておきましょう。
→ 会場周辺道路は18時から車両通行止になります。 -
ご家族や来客には「徒歩・公共交通機関」での来場をおすすめください。
-
迂回ルート・代替バス停は事前にチェックを。
→ お年寄りやお子様がいるご家庭は特に注意を。 -
花火の音が苦手なペットへの配慮をお忘れなく。
■ A-LINEも協賛中!“安心して楽しめる花火大会”を支えたい
この花火大会は、地域の皆様とともにつくりあげる夏の一大イベントです。
株式会社A-LINEは、東浦和に根差す企業として、イベントの安全と地域の調和を最優先に考え、協賛しています。
「交通規制で不便だな」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
一夜限りの感動を、地域全体で共有できる時間を、どうか一緒に楽しんでいただければと思います。
まとめ:交通規制を理解して、花火大会をもっと楽しく!
-
交通規制は【18:00~21:30】
-
車両通行止め、歩行者専用路、バス停休止に注意
-
徒歩・公共交通機関での来場がおすすめ
-
A-LINEも地域とともに花火大会を応援しています!
不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
花火のあとの街歩きついでに、ぜひお立ち寄りください!
特設サイト: https://www.a-l-i-n-e.jp/commission/
過去ブログ一覧: https://www.a-l-i-n-e.jp/blog/
ページ作成日 2025-08-01
物件を探す