■■■ 不動産査定を受ける前に知っておきたいこと ■■■| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)
2023-02-01
■■■ 不動産査定を受ける前に知っておきたいこと ■■■
いたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です。
不動産を売却しようと考え始めたとき、多くの方がまず気になるのが「どのくらいの価格で売れるのか」という点ですよね。そこで頼りになるのが不動産会社による「査定」です。しかし、いざ査定を受けるにあたっては、あらかじめ知っておくと役立つポイントがいくつかあります。
1. 査定には「机上査定」と「訪問査定」がある
- 机上査定:周辺相場や過去の成約事例などを基に書類上でおおまかな査定価格を算出する方法。短時間で結果が分かるのがメリットですが、物件の詳細な状態は反映されにくいという面も。
- 訪問査定:実際に不動産会社の担当者が物件を訪問し、建物や土地の状況を直接チェックします。精度の高い査定額が期待できますが、日時の調整などが必要となります。
2. 査定前に準備しておくとスムーズ
- 物件の情報や書類を整理
間取り図や登記簿謄本、購入当時の契約書類などが手元にあると、査定がスムーズに進みます。 - リフォームや修繕の履歴
いつ、どの箇所をリフォーム・修繕したのかをまとめておくと、物件の評価につながる場合があります。
3. 複数社に相談する
不動産会社によって、得意エリアや販売戦略が異なるため、査定額に違いが出ることがあります。複数の査定結果を比較することで、より客観的に相場を把握できるでしょう。
4. 査定価格と売り出し価格は異なる
査定価格はあくまで客観的な目安です。実際に売り出す際には、市場の動向や売却時期などを考慮しながら、最終的に売り出し価格を決定します。
査定価格は売却成功への第一歩。正確で納得のいく価格を知るためにも、準備をしっかり行い、複数社からの査定を検討してみてください。A-LINE(エーライン)では、地元に根ざした相場観と丁寧な訪問査定を強みに、不動産売却のトータルサポートを行っております。まずはお気軽にご相談ください。
次回のブログでも、売却活動に役立つ情報をお届けしますので、どうぞお楽しみにお待ちください。
ページ作成日 2023-02-01
物件を探す