強風被害で火災保険が適用になる?知っておきたい補償範囲と対策| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)

不動産
売買部門

TOPページ >
ブログ一覧 >
強風被害で火災保険が適用になる?知っておきたい補償範囲と対策
2025-02-12

強風被害で火災保険が適用になる?知っておきたい補償範囲と対策

こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!


台風や突風などの「強風」は、屋根の破損や外壁の損壊、飛来物による窓ガラスの破損など、想定外の被害をもたらすことがあります。そんなとき、「火災保険」は実は火事だけでなく、風災(ふうさい)と呼ばれる強風被害にも適用されるケースがあるのをご存じでしょうか?今回は、強風被害に対して火災保険がどのように対応するのか、そして保険適用のために必要なポイントや注意点をご紹介します。


1. 火災保険の「風災補償」とは?

火災保険には、火事だけでなく「風災・雪災・雹災(ひょうさい)」などの自然災害に対して補償する特約が付帯している場合が多いです。

  • 風災:台風や突風、竜巻、爆風などで住宅に被害が生じた場合を指す
  • 適用例:屋根の瓦が飛んでしまった、外壁が剥がれた、飛来物で窓ガラスが割れた…など

加入している保険の種類やプランによって補償範囲や自己負担額が異なるため、契約内容を事前にしっかり確認することが重要です。


2. 保険適用の注意点

  1. 免責金額の設定
    火災保険には「免責金額(自己負担額)」が設定されている場合があります。たとえば免責が1万円なら、修理費が5万円かかる被害があっても、保険からは4万円が支払われる形。免責金額が高いと、小規模の被害は実質自己負担となるケースも。

  2. 被害状況の記録
    風災被害を確認したら、可能な範囲で写真や動画を撮っておくことが大切です。申請時に証拠として役立ちます。

  3. 損害額の判定
    保険会社や提携の鑑定人が、被害が「風災によるもの」であると認定しないと保険金が下りない場合があります。判断が難しいときは、専門業者や屋根工事会社などに調査・見積もりを依頼して、被害状況を明確化するとスムーズです。

  4. 申請期限の確認
    風災被害が起きてから長い期間が経つと、保険金の請求期限を過ぎる可能性があります。多くの火災保険では3年程度が請求可能な期間とされていますが、契約内容によって異なるので早めの連絡を心掛けましょう。


3. 申請の流れ

  1. 保険会社への連絡
    被害を確認した時点で早めに保険会社や代理店に報告し、必要な手続きや書類について案内を受けます。

  2. 現地調査・見積もり
    修理業者や保険会社の鑑定人が被害状況を確認し、被害が「風災」として認められるかどうかを判定します。見積もり書が作成される場合も。

  3. 保険金の請求手続き
    指定の書類(請求書、見積書、写真など)を揃えて保険会社に提出。書類に不備がなければ保険金が支払われます。

  4. 修理・復旧
    保険金が確定したら、屋根や外壁などを専門業者に依頼して修理・補修を行い、再度強風対策を強化しておきましょう。


4. 強風被害を防ぐための備え

  • 屋根・外壁の定期点検
    定期的にプロに見てもらい、老朽化した屋根材や亀裂がないか確認。台風シーズン前には特に入念なチェックを。

  • 飛散物対策
    ベランダにある植木鉢や物干し竿など、強風で飛ばされそうなものは事前に屋内へ移動。周囲の家や歩行者への二次被害を防ぎましょう。

  • 窓ガラスの強化
    飛来物対策として、飛散防止フィルムや雨戸・シャッターの利用がおすすめ。窓が割れてしまうと、室内外両方に大きな被害が出やすいです。


5. A-LINEができるサポート

  1. 物件選び
    新築・中古を問わず、地盤や屋根・外壁の素材、設計面の耐風性などに着目した物件探しをアドバイスいたします。

  2. リフォームや修繕相談
    強風対策として屋根リフォームやシャッターの後付けを検討している場合、信頼できる業者や費用見積もりなどについてご相談いただけます。

  3. 保険申請のサポート
    不動産に関わるトラブル(屋根が壊れた、外壁がめくれたなど)が起きた際、修理業者の紹介や火災保険活用についての基本的なアドバイスも可能です。


強風による被害は予想以上に大きく、補修費用もかさんでしまいがち。
しかし、火災保険の「風災補償」を活用すれば、経済的負担を軽減できる可能性が高いです。保険の契約内容や適用範囲をしっかり把握し、普段から屋根や外壁のメンテナンスを怠らないことが、いざというときの安心につながります。私たちA-LINEは、地元での不動産探しや住まいのリスク対策に関するご相談を幅広くサポートいたしますので、いつでもお気軽にご連絡ください。

不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください!

ページ作成日 2025-02-12

Contactお問い合わせ

  • 営業時間:10:00~18:30 年中無休

カレンダー
 << 2025年7月  

SALE A-LINEの不動産売却

  • 売却について
  • 査定はこちら

住宅ローンについて

最良な住まいを適正な価格で
安心してご購入いただく為に。

ローン相談

当社について

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • WEBチラシ
  • おしらせ
  • 会社概要

店舗紹介

店舗写真

株式会社A-LINE埼玉県さいたま市緑区
東浦和5丁目1番地1号
サンパティックビル3F
TEL : 048-799-3941
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年中無休

株式会社A-LINEでは、さいたま市緑区を中心に豊富な不動産 情報を取り扱っております。地域のお客様の為に、スタッフ全員が最高の代理人として最善を尽くす事をお約束させて頂きます。

PAGE TOP

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目1番地1号 サンパティックビル3F

TEL:048-799-3941
営業時間:10:00~18:30(年中無休)

来店のご予約はこちら
OFFICIAL SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
  • instagram

Copyright c A-LINE Co.Ltd. All Rights Reserved.