「木造住宅の寿命って何年?」―知らないと損する“建物の本当の寿命と向き合う知識”| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)

不動産
売買部門

TOPページ >
ブログ一覧 >
「木造住宅の寿命って何年?」―知らないと損する“建物の本当の寿命と向き合う知識”
2024-09-06

「木造住宅の寿命って何年?」―知らないと損する“建物の本当の寿命と向き合う知識”

こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!


「この家、もう築30年だけど大丈夫?」
「木造って鉄筋より寿命が短いんでしょう?」
不動産の現場では、こんな声をよく耳にします。

実は、“木造住宅の寿命”は一言では語れない、とても奥が深いテーマです。
今回は、実際に木造住宅を売る・買う・相続するうえで知っておくべき、
「建物寿命の本当のところ」について解説いたします。


■ 木造住宅の「法定耐用年数」は22年。でもそれが“寿命”ではない

税務上、木造住宅の法定耐用年数は「22年」とされています。
この数字だけを見ると「じゃあ、20年を超えたら価値はない?」と思われがちですが、それは誤解です。

実際の寿命とは以下のように考えるべきです:

  • 法定耐用年数=税務上の減価償却の基準

  • 実際の建物寿命=メンテナンス次第で大きく延びる

木造住宅でも、きちんと管理・改修されていれば50年~60年、あるいは100年近く住める例も珍しくありません。


■ 国土交通省のデータでは「平均寿命は30~40年超」

国交省の調査によれば、日本の木造住宅の実際の平均寿命は以下の通り:

  • 解体時の平均築年数:約38年(2020年調査)

  • 昭和~平成初期の住宅は「30年前後」で建て替えられる傾向が強かった

この数字の背景には、

  • 当時の建築基準の水準

  • 断熱・耐震性能の低さ

  • リフォームより建て替えを選ぶ文化

などが影響しています。

つまり、寿命が短いのではなく、“短く扱われてきた”という側面が大きいのです。


■ 寿命を左右するのは「構造」と「メンテナンス」

① 構造と施工品質

  • 柱・梁の太さや木材の乾燥状態

  • 基礎の種類(布基礎・ベタ基礎など)

  • 耐震・防蟻(シロアリ)対策の有無

こうした「見えない部分の施工品質」が寿命の根幹です。


② 定期的なメンテナンス

  • 屋根や外壁の塗装(10~15年周期)

  • 雨漏りや結露の防止

  • 床下・天井裏の点検

  • 給排水管の交換

これらを計画的に行っているかどうかで、寿命は20年単位で変わります。

A-LINEでは、「いつ、どんな修繕が必要か」を物件ごとにアドバイスしています。


■ 築30年の木造住宅は“買ってはいけない”のか?

結論から言えば、築年数だけでは判断できません。

築30年以上の住宅でも、

  • 適切な修繕履歴がある

  • 構造がしっかりしている

  • 耐震診断を受けている

などの条件を満たしていれば、むしろ価格がこなれてお得な“賢い買い物”になることも。

A-LINEでは、中古住宅の調査やインスペクション(住宅診断)を通じて、
「安心して住める木造住宅かどうか」を見極めています。


■ 木造住宅の寿命=“人が住み続ける意思”で延びる

どんなに良い家でも、住む人がいなければ老朽化は進みます。
逆に、人の手が入っていれば、木造住宅は「住み継ぐ家」になります。

昔ながらの日本家屋が、100年以上経っても住み継がれている例もありますよね。

  • 空気の流れを良くする換気

  • 小さな不具合の早期発見

  • 家に愛着を持つ姿勢

これが、木造住宅を長生きさせる“目に見えない力”なのです。


■ まとめ|“古いからダメ”じゃない。“どう住み続けるか”が重要

木造住宅の寿命を正しく知ることは、
不動産選び・売却・相続すべての判断に関わる大切な視点です。

築年数にとらわれず、
「この家はあと何年、安心して使えるのか?」を見極めること。

そのお手伝いを、私たちA-LINEが全力でサポートします。


不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
特設サイト:https://www.a-l-i-n-e.jp/commission/
過去ブログ一覧:https://www.a-l-i-n-e.jp/blog/

ページ作成日 2024-09-06

Contactお問い合わせ

  • 営業時間:10:00~18:30 年中無休

カレンダー
 << 2025年7月  

SALE A-LINEの不動産売却

  • 売却について
  • 査定はこちら

住宅ローンについて

最良な住まいを適正な価格で
安心してご購入いただく為に。

ローン相談

当社について

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • WEBチラシ
  • おしらせ
  • 会社概要

店舗紹介

店舗写真

株式会社A-LINE埼玉県さいたま市緑区
東浦和5丁目1番地1号
サンパティックビル3F
TEL : 048-799-3941
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年中無休

株式会社A-LINEでは、さいたま市緑区を中心に豊富な不動産 情報を取り扱っております。地域のお客様の為に、スタッフ全員が最高の代理人として最善を尽くす事をお約束させて頂きます。

PAGE TOP

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目1番地1号 サンパティックビル3F

TEL:048-799-3941
営業時間:10:00~18:30(年中無休)

来店のご予約はこちら
OFFICIAL SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
  • instagram

Copyright c A-LINE Co.Ltd. All Rights Reserved.