「軽量鉄骨造の寿命ってどれくらい?―見た目じゃわからない“構造の真実”」| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)

不動産
売買部門

TOPページ >
ブログ一覧 >
「軽量鉄骨造の寿命ってどれくらい?―見た目じゃわからない“構造の真実”」
2024-10-18

「軽量鉄骨造の寿命ってどれくらい?―見た目じゃわからない“構造の真実”」

こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!


住宅の構造には、木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造などいくつか種類がありますが、
中でも「軽量鉄骨造(けいりょうてっこつぞう)」は、戸建て・アパート・ハウスメーカー住宅で多く採用されている構造です。

「鉄骨って強そうだから長持ち?」
「軽量鉄骨ってRCと何が違うの?」
「中古でも安心して買えるの?」

今回はそんな疑問にお答えしながら、軽量鉄骨造の寿命・メンテナンス・選び方について、
プロの視点からわかりやすく解説します。


■ そもそも軽量鉄骨造とは?

「軽量鉄骨造」とは、厚さ6mm未満の鉄骨(鋼材)を骨組みに使った建物構造です。
一般的にプレハブ系住宅やハウスメーカー(例:セキスイハイム、ダイワハウスなど)に多く採用され、工場生産と現場施工のハイブリッドが特徴です。

ちなみに、厚さ6mm以上の鉄骨を使った構造は「重量鉄骨造」と区別されます。


■ 法定耐用年数は19年~34年。でもそれは“目安”に過ぎない

税法上の耐用年数(=減価償却の目安)は以下の通りです:

  • 軽量鉄骨造(骨格材の肉厚によって異なる)

    • 3mm以下:19年

    • 3mm超4mm以下:27年

    • 4mm超:34年

この数値だけを見ると「20~30年が寿命?」と思われがちですが、
実際の建物寿命とはまったく別の話です。


■ 実際の寿命は「メンテナンス次第で60年以上も可能」

軽量鉄骨造は、正しい施工と適切なメンテナンスがなされていれば、
50年~60年以上使用できる構造です。

以下のポイントを抑えれば、長期使用も十分可能です:

  • 柱・梁・接合部のサビ対策(防錆塗装など)

  • 雨水の浸入を防ぐ屋根・外壁の定期点検

  • 通気・結露防止構造になっているか

とくに注意したいのが、「内部で進行するサビ」です。
木造と違って「見た目がしっかりしている」ため、劣化に気づきにくいという落とし穴があります。


■ 軽量鉄骨造のメリット・デメリット

メリット

  • 工場生産による品質の安定性

  • 構造材が反りにくく、歪みが少ない

  • 防火性能が高いため、耐火建築物として有利

  • ハウスメーカー物件が多く、管理履歴がしっかりしている

デメリット

  • 遮音性・断熱性は設計次第でバラつきがある

  • リフォームしにくい(壁が構造部材)ケースも

  • 中古購入時に腐食(サビ)調査が不可欠

A-LINEでは、中古物件のご案内の際に床下や天井裏の点検も行い、見えない部分の劣化をチェックしています。


■ 「築30年の軽量鉄骨」は買っても大丈夫?

答えは「ケースバイケース」です。

築30年以上でも、

  • 過去に防水・塗装・躯体点検が定期的に行われている

  • 信頼できるハウスメーカーで建築されている

  • インスペクション(建物調査)で構造問題がない

このような物件であれば、まだまだ現役で住める資産価値のある家といえます。


■ 軽量鉄骨造に多い「プレハブ住宅」の特徴

昭和~平成にかけて、パネル式プレハブ住宅が全国的に普及しました。

  • セキスイハイム、パナホーム、ミサワホームなど

  • モジュール化された部材を組み立てるスタイル

  • 耐震性・気密性はメーカーごとに異なる

A-LINEでは、メーカーの仕様書や過去の施工情報を可能な限り調査し、購入後の安心材料としてお渡ししています。


■ 中古軽量鉄骨住宅を売却する際のポイント

軽量鉄骨住宅の売却では、以下の情報が大きな価値になります:

  • 過去の点検・修繕履歴(外壁塗装・シロアリ対策など)

  • 建築時のハウスメーカー名や施工図

  • 瑕疵保険に加入可能かどうか(事前インスペクションが有効)

こうしたデータを整理することで、買主に安心感を与え、高値での売却が可能になります。


■ まとめ|軽量鉄骨住宅は「見えない部分」で差がつく

軽量鉄骨造は、“見た目の強さ”だけではなく、
内部構造のサビ・劣化をどれだけ把握できるかが、寿命の分かれ道です。

中古物件を買う際も、売る際も、
「本当にこの建物はあと何年持つのか?」という視点を忘れずに。

A-LINEは、構造・劣化・管理履歴すべてを総合的に見て、
“安心して住み続けられる物件”かどうかを一緒に考えます。


不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
特設サイト:https://www.a-l-i-n-e.jp/commission/
過去ブログ一覧:https://www.a-l-i-n-e.jp/blog/

ページ作成日 2024-10-18

Contactお問い合わせ

  • 営業時間:10:00~18:30 年中無休

カレンダー
 << 2025年7月  

SALE A-LINEの不動産売却

  • 売却について
  • 査定はこちら

住宅ローンについて

最良な住まいを適正な価格で
安心してご購入いただく為に。

ローン相談

当社について

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • WEBチラシ
  • おしらせ
  • 会社概要

店舗紹介

店舗写真

株式会社A-LINE埼玉県さいたま市緑区
東浦和5丁目1番地1号
サンパティックビル3F
TEL : 048-799-3941
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年中無休

株式会社A-LINEでは、さいたま市緑区を中心に豊富な不動産 情報を取り扱っております。地域のお客様の為に、スタッフ全員が最高の代理人として最善を尽くす事をお約束させて頂きます。

PAGE TOP

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目1番地1号 サンパティックビル3F

TEL:048-799-3941
営業時間:10:00~18:30(年中無休)

来店のご予約はこちら
OFFICIAL SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
  • instagram

Copyright c A-LINE Co.Ltd. All Rights Reserved.