【物件内覧でチェックすべき重要ポイント10選|後悔しない住まい選びのために】| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)
【物件内覧でチェックすべき重要ポイント10選|後悔しない住まい選びのために】
こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!
マイホーム探しにおいて“物件の内覧”はとても重要なステップです。
写真や間取り図だけでは分からないことが、実際に現地を見ることで「はっきり」します。
しかし、初めて内覧をされる方からよくあるご相談がこちら:
「どこを見ればいいか分からない…」
「見学はしたけれど、ただ歩いただけになってしまった」
「決め手がなくて悩んでいる」
今回は、“この家で本当に大丈夫?”を解消するために、内覧時に確認すべき重要ポイントを10項目にまとめてご紹介します!
■1.【日当たり・明るさ】
窓の向きは?南向き?西日が強くない?
午前・午後で日当たりがどう変化するか
日中に内覧できるなら、カーテンを開けて「部屋の明るさ」を体感してみましょう。
日当たりは住み心地だけでなく、洗濯の乾き具合や冬の暖房費にも影響します。
■2.【風通し】
窓の数や配置を確認し、風が通る設計かどうかをチェック。
実際に窓を開けて、空気が通るか体感するのがおすすめです。
湿気がこもりやすい間取りは、カビやダニの温床になりやすく要注意!
■3.【騒音】
道路沿いや線路沿い、学校の近くなど、音の影響がないか確認。
窓を閉めた状態・開けた状態で周囲の音の聞こえ方に注目しましょう。
また、上下左右の住戸の生活音も感じ取れることがあります。
■4.【収納スペース】
間取り図では見落としがちなのが“収納力”。
各部屋にクローゼットはあるか?
玄関や洗面所に物を置くスペースがあるか?
家族の荷物を収納できる広さか?
「収納が足りず、後から家具で補って部屋が狭くなった…」という後悔は多いです。
■5.【水回りの状態】
キッチン・浴室・洗面・トイレは“暮らしやすさ”に直結します。
-
使いやすい動線か?
-
傷みや水漏れはないか?
-
においはしないか?
-
換気扇や窓の有無
中古物件なら、配管の劣化や設備の古さにも注目を。
■6.【間取りの使い勝手】
-
家事動線(洗濯機→物干しスペースの距離など)
-
寝室や子供部屋の配置
-
将来の生活変化(子供の成長・在宅勤務など)に対応できるか
図面だけでなく、実際の「暮らし」をイメージしながら歩いてみるのがポイントです。
■7.【建物の構造・劣化具合】
特に中古住宅の場合は、以下を確認しましょう。
-
床の軋み、傾き
-
壁のヒビ割れ、シミ
-
サッシや建具の開閉状態
-
外壁・屋根の劣化
気になる点は、その場で営業担当に確認を!
■8.【周辺環境】
物件の良し悪しは“家の外”にも。
-
学校・スーパー・病院までの距離
-
周囲の雰囲気(治安・生活感)
-
交通の便(駅・バス停)
-
公園や保育園の有無
昼と夜では印象が異なる場合もあるため、時間帯を変えて訪れるのもおすすめです。
■9.【駐車場・駐輪場】
-
駐車スペースは広いか?(ミニバンでも出入り可能?)
-
自転車の台数分、置けるか?
-
雨の日の動線は安全か?
とくにお子様がいるご家庭は、ベビーカーや自転車の動線も意識しましょう。
■10.【防犯性】
安心して暮らせる環境かどうかも大事なポイント。
-
窓や玄関の鍵の種類と強度
-
夜間の明るさ(外灯の有無)
-
隣家との距離感や目線
女性やお子様のいるご家庭はとくに重視すべき項目です。
■内覧時のアドバイス
-
必ずメモと写真を取りましょう(比較の際に役立ちます)
-
気になる点はその場で質問する
-
家族全員で訪れるのが理想(暮らす人全員の感覚が重要)
■A-LINEでは内覧も“プロ目線”でご案内します!
はじめての内覧でもご安心ください。
A-LINEでは、ただ案内するだけではなく「お客様の目線+プロの視点」で、
住まいのメリット・デメリット
将来の資産価値
修繕が必要なポイント
購入後に後悔しない判断軸
をしっかりご説明いたします。
■まとめ|内覧は“暮らしを体感する場”
物件内覧は、“家を買う”というより“暮らしを体感する”場です。
今回ご紹介した10のチェックポイントを意識することで、
「思ってたのと違った…」という後悔を避けられます。
不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
内覧のご予約や資料請求もお気軽にどうぞ。
A-LINEが、あなたの理想の住まい探しを全力でサポートいたします!
ページ作成日 2025-06-24
物件を探す