「鉄骨造の寿命はどれくらい?―“長く住める家”の条件を構造から考える」| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)

不動産
売買部門

TOPページ >
ブログ一覧 >
「鉄骨造の寿命はどれくらい?―“長く住める家”の条件を構造から考える」
2024-10-22

「鉄骨造の寿命はどれくらい?―“長く住める家”の条件を構造から考える」

こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!


「この建物、鉄骨造だから安心ですよ」
「鉄骨って、木造よりも長持ちするんですよね?」

こんな会話、物件のご案内中によく耳にします。
確かに“鉄”は丈夫。ですが、鉄骨造=絶対に長寿命というわけではありません。

本日は、鉄骨造の「本当の寿命」について、
メリット・注意点・長持ちさせるポイントを交えて、
わかりやすくご紹介します。


■ そもそも「鉄骨造」とは?

「鉄骨造」とは、柱や梁などの主要構造部分に鉄(鋼材)を使った構造です。

大きく分けて以下の2種類があります:

構造 特徴 法定耐用年数(参考)
軽量鉄骨造 薄い鋼材(6mm未満)を使用。主にハウスメーカー住宅やアパートで採用 19〜34年
重量鉄骨造 厚さ6mm以上のH形鋼など。マンション・ビル・一部戸建で使用 34年

※法定耐用年数=税法上の償却年数。実際の寿命とは異なります!


■ 実際の「鉄骨造」の寿命は50年超も当たり前?

構造的にしっかりした鉄骨造であれば、適切なメンテナンスをすれば50~60年は住み続けられると考えられています。

特に、重量鉄骨造は以下の点で長寿命です:

  • 高い耐震性・耐久性

  • 構造の変形や歪みに強い

  • 間取り変更の自由度が高い(大空間がつくれる)

ですが、「構造が強い=メンテナンス不要」というわけではありません。


■ 寿命を縮める最大の敵は“サビ”と“雨水侵入”

鉄は強い反面、水分や湿気に非常に弱い素材でもあります。

注意すべき劣化要因:

  • 屋根や外壁の破損から雨水が侵入し、鉄骨が錆びる

  • 外部に露出した鉄部(バルコニー手すり、階段など)の腐食

  • 結露による内部腐食

劣化の進行は見えない場所から静かに進行するため、
定期的な点検・診断がとても重要です。


■ 鉄骨造を長持ちさせる「4つの鉄則」

防水メンテナンスを怠らない
 → 外壁塗装・屋根防水は10〜15年に1度が目安

構造内部のサビ点検
 → 見えない鉄骨部分を年1〜2回チェック(床下・天井裏など)

結露・換気対策を意識
 → 高気密化が進む現代こそ「換気計画」は命綱

中古購入時はインスペクション(建物診断)を!
 → 鉄骨の状態・補修履歴が確認できると安心

A-LINEでは、これらの診断・管理履歴チェックも行いながら、
“住めるか”ではなく“安心して住み続けられるか”を重視してご提案しています。


■ 「鉄骨造の築30年物件」って、どう見る?

築30年というと、法定耐用年数を超えているケースも多く、
住宅ローンの審査や減価償却の観点では不利に見えがちです。

ですが、以下のような条件を満たしていれば、実用性・資産性ともに十分価値ありです:

  • 施工がハウスメーカーまたは信頼できる工務店

  • 外壁・屋根・鉄部の修繕履歴が明確

  • 定期的な構造点検の記録あり

  • 耐震補強済・または構造計算書が残っている

むしろ、土地の価値が高いエリアであれば築古鉄骨造は狙い目ともいえます。


■ 鉄骨造は“相続物件”や“収益物件”としても優秀

  • 相続した実家が鉄骨造→活用次第で収益化できる可能性

  • 鉄骨アパート→長期保有+リノベで高利回り化

  • 法人所有物件としての減価償却メリットあり(個別要件による)

ただし、構造劣化の見極めはプロでなければ難しいため、
売却や活用の前に、A-LINEのような構造チェックと売買実績に強い不動産会社への相談が重要です。


■ まとめ|鉄骨造は「強い」けれど、「無敵」ではない

鉄骨造は間違いなく優れた構造ですが、
放置すれば寿命は短く、手をかければ60年、70年も現役で活躍します。

特に東浦和や川口エリアのように、地価が安定している地域では、構造の耐久性=資産価値の持続性に直結します。

築年数だけで判断せず、“この家はあと何年、安心して使えるのか”を見極める――
そのお手伝いを、私たちA-LINEが全力でさせていただきます。


不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
特設サイト:https://www.a-l-i-n-e.jp/commission/
過去ブログ一覧:https://www.a-l-i-n-e.jp/blog/

ページ作成日 2024-10-22

Contactお問い合わせ

  • 営業時間:10:00~18:30 年中無休

カレンダー
 << 2025年7月  

SALE A-LINEの不動産売却

  • 売却について
  • 査定はこちら

住宅ローンについて

最良な住まいを適正な価格で
安心してご購入いただく為に。

ローン相談

当社について

  • お客様の声
  • スタッフ紹介
  • WEBチラシ
  • おしらせ
  • 会社概要

店舗紹介

店舗写真

株式会社A-LINE埼玉県さいたま市緑区
東浦和5丁目1番地1号
サンパティックビル3F
TEL : 048-799-3941
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年中無休

株式会社A-LINEでは、さいたま市緑区を中心に豊富な不動産 情報を取り扱っております。地域のお客様の為に、スタッフ全員が最高の代理人として最善を尽くす事をお約束させて頂きます。

PAGE TOP

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目1番地1号 サンパティックビル3F

TEL:048-799-3941
営業時間:10:00~18:30(年中無休)

来店のご予約はこちら
OFFICIAL SNS
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • instagram
  • instagram

Copyright c A-LINE Co.Ltd. All Rights Reserved.