「高すぎる査定」にご注意を――売却の失敗は“時間とコストの無駄”につながります| | 【仲介手数料無料】さいたま市緑区・東浦和の不動産情報ならA-LINE(エーライン)
「高すぎる査定」にご注意を――売却の失敗は“時間とコストの無駄”につながります
こんにちは、さいたま市緑区東浦和の不動産会社A-LINE(エーライン)です!
不動産を売却しようと考えたとき、多くの方が気になるのは「いくらで売れるのか?」ということ。
そしていざ査定を依頼すると、中には「相場よりも明らかに高すぎる価格」を提示する不動産会社が存在します。
しかし、その高額査定の裏には「売却の失敗リスク」や「時間とコストの浪費」が潜んでいることをご存じでしょうか?
今回は、不動産売却を成功させるために知っておくべき、“査定の落とし穴”と“正しい判断のポイント”についてお伝えします。
■ 査定価格が高いだけの会社に潜む“本当の狙い”
実は一部の不動産会社では、
「とにかく売却の依頼(媒介契約)を取るため」に、
相場からかけ離れた高額査定を提示するケースがあります。
なぜなら、
-
他社より高い査定を提示すれば、依頼が取れる
-
実際に売れるかどうかは後から調整すればいい
という“契約を取るための数字”だからです。
しかしその結果…
■ 高すぎる査定の末路:こうして売れなくなる
-
販売開始時の価格が相場とかけ離れている
→ 反響が全くない -
時間が経つごとに「売れ残り感」が漂う
→ 購入検討者から「何かあるのでは?」と警戒される -
結局、何度も価格を下げる羽目に
→ 「もっと下がるのでは」と買い控えが進む -
最終的に“適正価格より安く”売れてしまう
→ 時間も手間もかかり、損失だけが残る
■ 売れない間にも“目に見えないコスト”が発生
売却活動中は、単に待っているだけではなく、
-
毎月の固定資産税
-
管理費や修繕積立金(マンションの場合)
-
火災保険料
など、「持ち続けるコスト」が積み重なります。
さらに、住み替えを検討している場合は、
-
売れない間に新しい物件が売れてしまう
-
ローンが二重にかかる可能性がある
など、「時間がかかるほど不利」になるリスクもあるのです。
■ 正しい査定のために必要な視点
▼ 信頼できる不動産会社はこう違う
-
実際の成約事例や市場動向に基づいた査定
-
販売期間の目安や戦略をしっかり説明
-
相場と希望価格のギャップを丁寧に説明
-
長期戦ではなく、「最適な価格で確実に売る」を提案
▼ 高額査定の「根拠」を必ず確認
-
なぜその価格なのか
-
近隣の成約価格や競合物件の状況はどうか
-
売り出しからどのくらいの期間で売る想定なのか
■ A-LINEのこだわり:「現実的な価格設定で、最短の売却へ」
私たちA-LINEは、**「売却依頼を取るためだけの査定」**は一切行いません。
なぜなら、売れない不動産を抱えることは、
お客様の時間・お金・気力すべての損失につながると考えるからです。
-
東浦和・さいたま市周辺の豊富な成約データ
-
市場のタイミングを見極めた価格設定
-
売却から次の暮らしへのサポート
お客様にとって本当に意味のある「適正査定」をお約束します。
■ 最後に|売却は「スピード」と「納得」がカギ
「少しでも高く売りたい」
そのお気持ちは当然ですが、
「売れない高値」より「売れる適正価格」を選ぶことが、
結果的にご家族の次のステージへの最短ルートです。
「いくらなら本当に売れるのか知りたい」
「売却と住み替えを同時に進めたい」
そんなお悩みは、ぜひA-LINEにご相談ください。
地元密着・東浦和駅徒歩1分の私たちが、全力でサポートいたします。
不動産に関するご相談は東浦和駅徒歩1分、年中無休のA-LINEまでご相談ください。
特設サイト:https://www.a-l-i-n-e.jp/commission/
過去ブログ一覧:https://www.a-l-i-n-e.jp/blog/
ページ作成日 2025-07-23
物件を探す